ピッチング

【野球】ボールがすっぽ抜ける原因は?改善法と対策を徹底解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ボールのすっぽ抜けは、ピッチャーにとって大きな課題のひとつです。この現象が起こる主な理由には、疲労や投球フォームに問題があります。

本記事では、これらの原因を詳しく分析し、効果的な改善法と対策を提案します。適切なトレーニングと少しの調整で、すっぽ抜けを減らし、より安定したパフォーマンスを目指しましょう。

すっぽぬける主な原因

相手に球を投げる際にボールが指からすっぽ抜けてしまったことはありませんか?なぜこのようなことになってしまうのか。

原因としては主に、これらの原因が考えられます。

① 体の開くタイミング

② 速球の意識

③ 疲労

④ 投球時の体重移動

⑤ 肘の位置が高い

⑥ 軸足が不安定

では、ひとつずつ解説をしていきます。

① 体の開くタイミング

早い段階で体が開いてしまうとすっぽ抜けやすくなってしまいます。

例えば右打者のアウトコースに投げようとした時、右投手の場合は角度をつける為にプレートのやや右側に足を置いて投げる人もいるかと思いますが、その際に左肩を開いて投げてしまう場合が多いのです。

② 速球の意識

速球を意識してしまうと、上半身の開きにチカラが加わり体は開きやすくなります。

体が開くことで利き腕が体の中心から離れてしまいます。体の中心から腕が遠い位置にあるとチカラが伝わりにくく右側でボールが離れてしまう為、ボールがすっぽ抜けてしまうのです。

そのため、右打者へのアウトコースに投げる場合はプレートの右端に足をかけてなるべく打者の右方向に投げることを意識すると体は開かず、すっぽ抜けることも少なくなります。

③ 疲労

最後にもう一つ考えられるのは、”疲労感”から来るすっぽ抜けです。

試合中盤になってくると投球数も増えてきて腕が疲れてしまい、引き上げることができずにすっぽ抜けてしまいます。

この場合は投球フォームが崩れてきているので腕がしっかりと引き上がっているかを意識して投げましょう。

④ 投球時の体重移動

投球時に適切な体重移動ができないと、すっぽぬけてしまう原因にもなり得ます。

具体的には、ピッチャーが前足に体重をしっかりと移動させることができない場合、ボールに十分な力が伝わらず、制球力が低下することがあります。

また、体重移動が早すぎると、ボールが高く浮いてしまうことも。

これらの問題を解決するためには、足の使い方やタイミングの調整が必要です。正しい技術を身につけることで、より安定した投球が可能になり、すっぽぬけるリスクを減らすことができます。

⑤ 肘の位置が高い

肘が高すぎるとすっぽぬける原因となりがちです。

肘の位置が適切でないと、ボールのコントロールが悪くなり思うような投球ができなくなることもあります。

また、肘の位置が不適切な状態で長期間投げ続けると、肩や肘の故障につながるリスクも高まります。

適正な肘の位置は、ピッチングの効率を良くし、怪我の予防にもつながるためコーチやトレーナーは選手のフォームを常にチェックし、必要に応じて指導を行う必要があります。

適切な肘の位置を保つことで、より安定したパフォーマンスが期待できます。

⑥ 軸足が不安定

安定した軸足は、すっぽぬける原因を減少させます。軸足がしっかりしていないと、体のバランスが崩れ、力が逃げてしまい、安定した投球を行なえません。

ピッチングにおいて軸足は、投げる際の安定感と制球力に直結します。適切なトレーニングと練習を積むことで、軸足の安定性は向上し、全体的なパフォーマンスの向上が期待できます。

他にも、プレッシャーが高い状況や緊張感が影響して、通常のパフォーマンスが発揮できないことも一因です。

これらを防ぐためには、基本的な技術の確認と心理的なサポートが重要です。適切なトレーニングとメンタルケアを行うことで、この問題を克服することが可能です。

肘を適切に位置させるためには

投球時に球がすっぽぬける原因のひとつは、肘の位置に問題があるためです。

正しい肘の位置は、肩と同じ高さかそれよりもわずかに高い位置で、体の中心線に沿って自然に保つことが重要です。

肘が低すぎると、ボールに必要なスピンや速度が得られず制御が効かなくなります。また、肘を高く保つことで肩への負担を軽減し、怪我のリスクを減らすことができます。

投げる際は、肘を軽く曲げ、リリースする瞬間には肘が先に行くように心掛けましょう。これにより、効果的かつ安全な投球フォームを維持することが可能です。

着地のタイミングを改善する

投球時の足の着地は、安定した投球に不可欠です。

正しいタイミングで着地することで、力強い投球が可能になり、制球力も向上します。このタイミングを改善するには、まず足の位置と体重の移動を意識しましょう。

ピッチング時に前足が地面に触れる瞬間、体重をしっかりと前足に移動してください。また、リリースの瞬間には体全体がホームベース方向を向いていることが理想的です。

これにより、より正確な投球が期待できます。毎日の練習でこれらの点を意識することが改善への第一歩となるでしょう。

ピッチングフォームのビデオ分析とその活用

ピッチングフォームをビデオ分析することで、すっぽぬける原因を特定し、改善策を見つけ出すことが可能です。

ビデオ分析では、投球動作の各段階を詳細に確認できるため、フォームの小さな誤差も見逃しません。

例えば、腕の振りが適切でない場合や、足の着地が安定していない場合には、それがすっぽぬける主な原因となることがあります。

これらの問題点をビデオで確認し、指導者やトレーナーと共に具体的な改善プランを立てることが技術向上への近道となります。

初心者ピッチャー必見!野球で打ちにくい球を投げる秘訣とは?試合中にベンチから相手ピッチャーの投球を見ていて 「このピッチャーそんなに球が速くないから打ちやすそうだな」 と思っていざバ...